みずがめ座
Aquarius

簡単な紹介
みずがめ座(水瓶座、Aquarius)は、黄道十二星座のひとつ。トレミーの48星座のうちの1つ。
星座の物語
メソポタミアではアッカドの英雄とエンキ(メソポタミア神話)が結びついたグラ(Gulla、偉大なるもの)が原型と考えられている[1]。ギリシア神話では、はっきりとした話がない。必ず、ひっくり返った水を流し続ける水がめ、あるいはそれを持つ男性(ドイツ語ではみずがめ座は「水の男-ヴァッサーマン(英語の「ウォーターマン」に相当)」と呼ばれる)後として描かれる。通常、ガニュメデス(わし座を参照)の持つ水がめであるとされる。水がめから流れた水は、そのままエリダヌス川(エリダヌス座)の流れになっている。
基本情報
- 季節:秋
- 略符:aqr